20541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

高齢者等の社会参加促進、閉じ籠もりがちな在宅高齢者に対し、車椅子対応車両の貸出しや移送サービスによる外出支援を行う在宅福祉事業について。 教育関係では、新規事業のほか、小・中学校教育内容や、教員の指導力と授業の質の向上を図る。また、とみの国検定を実施し、学習の習慣化、学力の向上を図る教育指導事業について。 

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

続いて、2点目、市民参加における特筆すべき点についてですが、市民参加手続において、本市は日常生活に便利で自然環境に恵まれている点や、特に子育て世代にとって子育て支援が充実している点などにより、住みよいとのお声を多くいただいております。また、これまでの魅力をさらに磨き上げながら、市民にとっての幸せや夢の実現、そして人に寄り添う、支え合うなどのまちづくりを進めるためのご意見をいただいたところです。  

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

また、庁外研修といたしまして、印旛郡市広域市町村圏事務組合が実施する接遇能力向上研修にも参加するほか、各所属においては四街道職員接遇マニュアル参考にするなど、窓口対応向上に取り組んでいるところでございます。今後におきましても、職員一人一人が意識を持って接遇能力のレベルアップを図り、市民サービス向上に努めてまいります。  

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

スポーツでは、今年度実施した四街道ワラビーランにおいて、障害者部門を設けていないのにもかかわらず、障害をお持ちの方のご参加をいただきました。来年度は障害者部門を設け、より多くの方にご参加いただけるよう進めてまいります。  文化芸術では、市民文化祭や市の共催事業である舞台公演で、障害のある方も出品者出演者として参加されています。

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

まず、図書館事業を含めた情報の分野においては、新たに保育士資格を有する親子読書支援コンシェルジュを配置し、子供が本に触れ合うきっかけづくりや、子育て中の保護者が安心して読書をすることができる環境を整えるとともに、親子の遊びやものづくり教室を開催し、多くの親子に御参加いただいております。 また、図書館の本の市内小・中学校へ提供する回数を増やし、子供たち読書機会の拡充を図ったところでございます。 

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

町議会議員12名のうち7名が百人委員会経験者で、説明をしていただいた職員学生時代にこの政策に参加した1人で、智頭町の発展のためにその経験を生かしたいと、日々の業務に当たられています。 市民協働条例を制定している館山市にとって、具体的事例を示し、展開しているこれらの取組は、大いに参考になるものと考えます。 以上、御報告申し上げまして、総務委員会委員長報告を終わります。

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

また、執行部に対する質疑では、請願事項として市民との意見交換会を十分に行い、県への申出に当たっては、その意見を十分に考慮してほしいとのことだが、この点について市の見解はとの質疑に対し、条例区域指定に当たっては、市で検討した区域設定に基づき、市民参加手続を実施する予定であることから、市民意見等はその中で反映できるものと考えていますが、具体的にどのような内容を反映できるかという点については、現時点では

南房総市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-20

小渕恵三元首相は学生時代占領下沖縄で度々遺骨収集参加していたそうです。館山市議会では、特に反対する理由がないということで、全会一致で採択されています。本請願は、戦没者遺骨収集を速やかに進めるための人道上のものです。遠い沖縄だけの問題ではなく、南房総市出身の若い人たち沖縄戦に巻き込まれ亡くなっていったという事実がありますので、本請願を採択すべきと考えます。  以上で賛成討論といたします。

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

私は、文教福祉常任委員会委員としてこの議案審議参加し、質疑をお聞きし、また自分自身も時間をいただき、質問させていただきました。この議案は、印西市文化ホール指定管理者指定を行うための議案ですが、私は今年第2回の定例市議会、6月議会の際にも申し上げましたが、私は指定管理者の導入に反対をしているわけではございません。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

今年の10月12日にごみを減らそう講習会を開催いたしまして、20名の参加をいただいたところでございます。当日は、市職員から市のごみ処理の現状や分別方法ごみの減量に向けた取組を説明した後に、NPO法人ビオスの会の方々を講師に迎え、生ごみ処理容器を使った堆肥の作り方をスライドや実演を交えて行っていただきました。

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

学校行事等については、保護者と連携し、見学や可能な活動への参加を促す等の対応をしておるところでございます。  以上です。 ○成田芳律議長 田中徳彦さん。 ◆田中徳彦議員 ちょっと今思ったのですが、そのドリルとか個別訪問とか、それはもう担任の先生が伺っているということでよろしいのでしょうか。 ○成田芳律議長 教育長府川雅司さん。 ◎教育長府川雅司) お答え申し上げます。